


株式会社コトブキは、安心・安全な水をお届けします。
![]() また、ビルなどの建物命は、40年から60年とされていますが、その中を通る配管の命には限界があり、35年程度が目安になります。 しかし放置しますと配管命は30年も持たず、25年未満で漏水事故が起きる事があるのです。 特に生活に欠かせない水道水は、トリハロメタン、O-157、ダイオキシン、環境ホルモン、病原性原虫等により、ますます生活に悪影響を及ぼす状況になってきています。 私達は、この環境を破壊をなくし、地球環境を改善することに取り組んでいます。 まずその一環として、私達の生活に欠かせない水を運ぶライフラインとしての水道水(給水管)の現状に着目し、給水管の除菌・延命に効果を発揮するオゾンクリーンとオゾンクリーンアルファを開発いたしました。 オゾンは大気中にも微量ながら存在し、また人工的にも電機放電等の手法で発生させることのできる一種のガスです。 分子記号では(O3)で、酸素原子<O>が3個結びついた状態のものです。
オゾンクリーンアルファは安全性と洗浄力に注目し、一定濃度のクエン酸水を配管内に滞留させることで配管内のスライム等の汚れを取り除きます。 クエン酸洗浄後オゾン水洗浄を行うことにより、オゾンの特徴である殺菌作用・脱臭・漂白作用はより一層協力に働くことができます。 また、クエン酸洗浄で落とし切れなかった汚れや水溶性の錆はオゾン水洗浄で取り除きます。 給水・給湯管オゾン水洗浄工法オゾンクリーン及び、給水・給湯管クエン酸オゾン水洗浄工法オゾンクリーンアルファは、オゾン(O3)が水道水に溶解したオゾン水を配管内部に高速流で流して洗浄する工法です。 オゾン水の強力な酸化作用により配管内部に発生したスライム(鉄バクテリアによるヌメリ)や錆コブ等の、有機物を酸化分解させ、さらに減菌処理を施しながら異物除去を行います。また、定期洗浄を行う事により腐食状態を抑制します。 ![]() ![]() ![]() ![]() オゾンクリーン・オゾンクリーンαの特徴 高速で流して洗浄 給水・給湯管オゾン洗浄工法オゾンクリーン及び給水・給湯管クエン酸オゾン水洗浄工法オゾンクリーンアルファは、業界屈指の特許を取得した工法で酸素を科学変化させたオゾン(O3)を水道水に溶解したオゾン水を配管内部に高速流で流して洗浄する工法です。無理なく安全に錆コブも除去 洗浄装置も、独自のオゾン濃度コントロール機能を備え常に高濃度のオゾン水を安定供給することが出来ます。その為、オゾン水の持つ酸化力と殺菌力を最大限に発揮し、配管内部に発生したスライムや錆コブを無理なく安全に除去していきます。目詰まりの心配無用 口末端までの養生及びバイパス作業を徹底的に行いますので、目詰まりなどの問題も発生しません。設備全体を徹底メンテナンス 単なる洗浄工事ではなく、設備全体を徹底メンテナンスする工法です。なお、高濃度のオゾンガスが排出されることの危険性もあるため、当社は採用いたしておりません。
オゾンクリーン・オゾンクリーンαのメリット
オーナー様のメリット
所有物件の給水管・給湯管の延命になります。資産計上されないので節税になります。入居者の退去率の低下になります。入居者が安心安全な水を使用することが出来ます。
入居者様のメリット
施工期間が短いため、住民調整がしやすくなります。大型修繕と違うコストパフォーマンス。施工後もすぐに水が使えます。家族が安心安全な水を使用することが出来ます。
管理会社様のメリット
所有物件の給水管・給湯管の延命になります。産計上されることが無い洗浄工事なので節税になります。施工後もすぐに水が使えます。水道水の圧力低下の防止になります。家族が安心安全な水を使用することが出来ます。
個人住宅様のメリット
水道水のにおいの解消になります。水道水の圧力低下の防止になります。お客様が安心安全な水を使用することが出来ます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オゾンクリーン・オゾンクリーンα施工の流れ
![]() お気軽にご用命下さい。 |